弁護士 中 谷 仁 亮(なかたに まさあき)
國學院大学附属久我山中学校、國學院大学附属久我山高等学校卒
上智大学法学部国際関係法学科、上智大学法科大学院卒(2010)
司法試験合格(2010)
2011年12月弁護士登録後、野本・吉葉法律事務所(大正11年創業)において企業法務、民事事件、刑事事件に従事、2020年7月独立。
第一東京弁護士会仲裁センター運営委員会副委員長(総務広報部会部会長、金融ADR部会副部会長)、同仲裁人候補者、関東弁護士連合会男女共同参画推進本部副委員長、第一東京弁護士会男女共同参画推進本部委員、同民事介入暴力対策委員会委員、同総合法律研究所スポーツ法部会部会員
システム・ロケーション株式会社(東証STD2480)社外監査役、一般社団法人内部監査協会個人会員
東京地方裁判所破産管財人、東京土地家屋調査士会境界紛争解決センター紛争解決委員候補者、金融庁総合政策局総合政策課専門調査員(2021年〜2023年)
日本刑法学会会員、上智大学刑事法研究会会員、上智大学体育会ゴルフ部OB会役員
詐欺罪における故意の認定―特殊詐欺事件に関する最近の最高裁判決をめぐって(上智大学法学論集第63巻第3号109頁)
債権譲渡の対価としてされた金銭の交付が貸金業法2条1項と出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律5条3項にいう「貸付け」に当たるとされた事例(最三小決令 5 . 2 .20)の検討(金融法務事情2023年12月(2223)号12頁、同号筆頭記事)
弁護士 中 谷 雄 二 郎
灘中学校、灘高等学校卒
東京大学法学部卒
1978年裁判官任官後、最高裁判所事務総局刑事局付、最高裁判所調査官、東京地方裁判所部総括判事、さいたま地方裁判所部総括判事、大分地方家庭裁判所所長、大阪高等裁判所部総括判事、東京簡易裁判所簡裁判事を歴任。
2021年1月弁護士登録
第一東京弁護士会仲裁センター仲裁人候補者
豊の国かぼす特命大使